Privacy policy
当社は昭和39年に京都におけるコンピュータ情報処理サービスのパイオニアとして創設されて以来、情報処理サービスの事業(トータルソリューション、システム開発、機器販売、技術者派遣)を通して、お客様の個人情報を取り扱わせていただいております。
個人情報の取り扱いについては、個人情報の価値を尊重し、安全な管理と保護を徹底するように取組んでおります。 当社はこれを確実に実践していくことが事業活動の基本であるとともに、社会的責務であると考えます。 以下の個人情報保護方針を定め、役員および社員が一体となって、個人情報の適切な取り扱い、管理に努めてまいります。
2005年 4月 1日制定
2019年 3月 1日改訂
株式会社 近畿リサーチセンター
代表取締役 小谷 達雄
[お問い合わせ・苦情相談先]
株式会社近畿リサーチセンター 総務部
〒604-8175 京都市中京区室町御池下ル円福寺町338 樋口・進和ビル5階 TEL:075-211-2256
1.個人情報の利用目的
当社で保有している個人情報は、以下(1)~(9)の利用目的の範囲内で利用します。
2.個人情報の管理
当社は、お預かりした個人情報は厳正な管理の下で安全に保管し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、漏えい、改ざん等の予防ならびに是正の為、社内規程を整備し、安全対策を実施いたします。
3.個人情報の第三者への提供
当社は、お預かりした個人情報は責任をもって管理し、下記の場合を除き第三者に提供することはありません。
4.保有個人データの開示等のご請求
当社が保有している保有個人データについて、開示、訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供の停止、もしくは利用目的の通知をご請求いただくことができます。
(1) 開示等のご請求先について
開示等の請求は所定の請求書に必要書類を添付のうえ、下記窓口までに郵送いただくかご持参いただくかたちで受付けさせていただきます。
[ご請求に関する窓口]
〒604-8175 京都市中京区室町御池下ル円福寺町338 樋口・進和ビル5階
株式会社近畿リサーチセンター
個人情報保護統括責任者:取締役 奥野 茂利夫
電話番号:075-211-2256(受付時間は下記のとおり)
9:00~12:00、13:00~17:30 但し、土日祝日・年末年始(12/30~1/3)を除く
(2) 開示等の請求に際して提出していただく書類
① 当社所定の請求書
「個人情報開示請求書」もしくは「個人情報の訂正・利用停止・消去等請求書」をダウンロードしてご利用ください。
◇ 請求書フォーマットのダウンロード
② ご本人様確認のための書類
個人情報の漏えい防止の観点から、ご本人の確認書類をご提出いただきます。代理人様がご請求になる場合には、ご本人および代理人様の双方の確認書類が必要となります。各々の確認書類につきましては、下記をご参照ください。
A. ご本人様の場合
有効期間内の次の書類のうち、いずれか1通が必要です。
B. 代理人様の場合
上記の本人確認書類と下記の何れかが必要です。
住民票(本人との続柄の記載があり、本籍地の記載のないもの)
実印が押された委任状とその実印の印鑑証明書
(3) 開示等の請求に対する回答方法
書面によって回答させていただきます。
書面のお受け取りは「個人情報開示請求書」の受取方法でご希望された方法(郵送もしくは来社)に従わせていただきます。郵送の場合は、ご本人様あてに送付させていただきます。
なお、当社からの回答につきましては、社内の調査期間として約2週間の猶予をいただきます。2週間以上要する場合には、その旨を当社より連絡させていただきます。
当社は、認定個人情報保護団体(一般財団法人 日本情報経済社会推進協会)の対象事業者として登録しております。当社の個人情報の取り扱いに関する苦情については、下記にお申し出いただくこともできます。
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室
住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565 または フリーダイヤル:0120-700-779
お客様がウェブサイトにアクセスされた時に一層便利に利用していただけるよう、「クッキー」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。
「クッキー」とは、ウェブサーバがお客様のコンピュータを識別する業界標準の技術です。
「クッキー」はお客様のコンピュータを識別することはできますが、お客様が個人情報を入力しない限りお客様自身を識別することはできません。
なお、お使いのブラウザによっては、その設定を変更して「クッキー」の機能を無効にすることはできますが、その結果ウェブページ上のサービスの全部または一部がご利用になれなくなることがあります。